Staff Blog

【これをやれば柔軟性UP】  オススメストレッチ5選‼️part2(フォーム動画付き)

こんにちは!!
improve 南林間店 店長の望月詞音です!😊

 

今回の記事は

おすすめストレッチ5選

をご紹介したいと思います!

 

筋トレばかり頑張ってストレッチサボってませんか…?

ボディメイクにおいてストレッチはさまざまな面で役に立ちます。

ぜひこの記事を読んで、効率よくボディメイクしましょう!

 


 

 

⚪️ストレッチのメリット

ストレッチを行う前にストレッチのメリットを知っておきましょう!

ストレッチを行うメリットは数多くあるのですが、今回は6つに絞ってご紹介いたします。

 

⒈筋肉の柔軟性を向上させる

ストレッチは、筋肉の柔軟性を向上させるために非常に効果的です。

筋肉が柔らかくなることによって、関節の可動域が広がり、日常生活やスポーツなどの活動でのパフォーマンスが向上します。

また、柔らかい筋肉は怪我のリスクを減らし、運動後の筋肉痛を軽減する効果もあります。

 

⒉姿勢の改善

ストレッチをすることによって、筋肉のバランスを整え、姿勢を改善することができます。

特に、デスクワークなどで長時間同じ姿勢を続けることが多い人には、ストレッチは非常に有効です。

ストレッチを行うことで、背中や肩の筋肉を伸ばし、猫背や肩こりを解消することができます。

 

⒊ストレス軽減

ストレッチは、身体だけでなく心にも効果があります。

ストレッチを行うことによって、心身ともにリラックスすることができ、ストレスを軽減する効果があります。

また、ストレッチは、深呼吸を促すことによって、リラックス効果を高めることもできます。

 

⒋血行促進

ストレッチをすることによって、血流が良くなり、身体の代謝が促進されます。

血流が良くなることによって、筋肉に必要な栄養素や酸素が行き渡り、筋肉の修復や成長が促進されます。

また、血流が良くなることによって、老廃物や疲労物質が排出され、身体の疲労回復にも役立ちます。

 

⒌スポーツパフォーマンスの向上

スポーツ選手にとって、ストレッチは非常に重要な役割を果たします。

スポーツをする際には、筋肉や関節の柔軟性が必要不可欠であり、ストレッチはその柔軟性を高めることができます。

さらに、ストレッチを行うことで、筋肉の負担を軽減することができるため、スポーツパフォーマンスの向上につながることがあります。

 

⒍腰痛や肩こりの改善

現代社会において、腰痛や肩こりは非常に多くの人が悩んでいる問題です。

これらの症状は、長時間のデスクワークや身体を動かさない生活習慣などが原因となっています。

しかし、ストレッチを定期的に行うことで、筋肉の緊張を緩和することができ、腰痛や肩こりの改善につながることがあります。

 

今回は上記の6つに絞ってメリットをご紹介しましたが、他にもたくさんメリットはあるので積極的に取り組みましょうね!

ストレッチについてより詳しく知りたい方は、過去の記事をご覧ください!📝

 

⚪️おすすめストレッチ5選

 

○腸腰筋ストレッチ

狙う部位:腸腰筋

ポイント:・胸を張る

・腰を前に突き出すイメージ

・力を抜く

目標回数:各30秒×3セット

フォーム動画はこちら

 

 

○腹直筋ストレッチ

狙う部位:腹直筋

ポイント:・胸を張る

・骨盤から下は動かさない

・腹筋を伸ばすイメージ

目標回数:30秒×3セット

フォーム動画はこちら

 

 

○ふくらはぎストレッチ

狙う部位:ヒラメ筋/腓腹筋

ポイント:・伸ばす側の膝を伸ばす

・踵をつける様に意識

・慣れたらお尻を低くする

目標回数:各30秒×3セット

フォーム動画はこちら

 

 

○肩甲骨回し

狙う部位:肩甲骨、肩関節周辺筋

ポイント:・肩をすくめない

・指先を遠くに

・腰を反らない様に注意

目標回数:30秒×3セット

フォーム動画はこちら

 

○股関節回し

狙う部位:股関節周辺筋

ポイント:・上半身をブラさない

・膝、踵、つま先を全て高くする

・腰を反らない様に注意

目標回数:各30秒×3セット

フォーム動画はこちら

 

 

⚪️最後に

ストレッチはコツコツと丁寧に行うことでしっかり効かすことが出来ます。

柔軟性がない状態でウェイトトレーニングをしてしまうと、効かせられないどころか怪我をする恐れもあります。

そのために基礎をしっかりできる様になりましょう!

 

improveでは、トレーナーとマンツーマンのパーソナルトレーニングで1人1人に合わせた
トレーニングを行なっていますので体にお悩みの方は、お気軽にご連絡下さい!

 

 

 

【パーソナルトレーニングジムimprove南林間店のボディメイクプログラム】

■ボディメイクプログラムの内容
①トレーニング
トレーニングは1回60分を週に2回だけ!
(忙しい方は週1回でも大丈夫!!)
「理想の身体」に近づく最短最速のトレーニング。
完全個室で専門知識を持ったトレーナーとマンツーマンで行うため、周りの目を気にせず取り組むことができます。
トータルボディコンディショニングimproveでは、毎回トレーニング時に体成分分析装置(InBody)にて体重や体脂肪率だけでなく、部位別の筋肉や脂肪量、体内の水分量・ミネラルの栄養状態まで測定します。
しかも測定結果は、専用アプリでいつでも確認することができます!!
一人ひとりの身体に合わせた「完全オーダーメイド」のトレーニングプログラム。
そして常に健康に気を遣いながらトレーニングするため、安心・安全に行うことができます。

②毎日食事や日常生活のアドバイス
お客様とは店舗用の連絡ツールを利用し、毎日お食事のご報告をしていただきます。
「それは面倒だな。。。」
そんな方にも手軽に利用していただけるよう、入力用テンプレートもご用意!
カロリーやたんぱく質などのアドバイスだけでなく、ビタミンやミネラルは十分に摂取できているかなど、
栄養価全体のバランスを毎日欠かさずにチェック!
栄養バランスが偏っているときには「こんな食材がオススメですよ」とわかりやすくご説明させていただきます。
また無理なく、日常で取り組めることなどもお伝えさせていただきます。
24時間いつでも予約の変更や質問も可能なので、お客様から大変ご好評いただいております。

③ご利用者限定サービスが充実
当店のご利用者は、こんなにも無料の特典がございます。
1)InBodyでの体成分分析
2)トレーニングウェアのレンタル
3)シャワールームの利用
4)ウォーターサーバーの利用
5)各種タオルのレンタル
6)シューズのお預かり
7)プロテインのサービス

ダイエットに取り組む際は、以下のことに気を付けなければいけません。
①継続できないことはしない。
②食事は、カロリーを減らし過ぎないように気を付ける。
③トレーニングでは、絶対に怪我をしないようなトレーニングメニューを組む。
④適切なトレーニング負荷を与える。
➄十分な水分摂取を行う。
お客様一人ひとり取り組み方は異なります。
それを適切にご提案させていただくことが、私たちパーソナルトレーナーの仕事です。
ダイエットしたいと思っている方は、まずは無料カウンセリングにお申し込みください。

■パーソナルトレーニングジムimprove 南林間店
〒242-0006
神奈川県大和市南林間1-10-17 加瀬ビル182 4階
《小田急江ノ島線 南林間駅より徒歩2分》
営業時間:09:00~22:00
定休日:不定休
TEL:080-5231-3696

 

 

■トータルボディコンディショニングimprove 保土ケ谷店
https://www.smy-improve.jp/
〒240-0022
横浜市保土ヶ谷区西久保町53植木第3ビル2階(駐車場完備)
《相鉄線天王町駅・JR横須賀線保土ヶ谷駅から徒歩6分》
営業時間:10:00~22:00
TEL:045-459-9868

 

PAGE TOP